ターミナルでファイル名を一括変換する

for F in けんさくもじ*; do mv $F ${F/けんさくもじ/ちかんもじ};done 例えば、test01_1.jpg と test02_1.jpg の_1を_2にしたい場合、 for F in test*; do mv $F ${F/_1/_2};done 例えば、test01_1.jpg と test02_1.jpg の_1が不必要な場合、 for F in test…

Macの起動音を消す方法

消す↓ sudo nvram SystemAudioVolume=%80元に戻す↓ sudo nvram -d SystemAudioVolumeあれ、消えない。。

ターミナルで.DS_Store消す方法とzipファイル作る方法

ターミナルで.DS_Store 消すやつ find . -name '\.DS_Store' | xargs rmドットは不特定の一文字を指してしまうので、それを回避するためにバックスラッシュを前に付ける。 バックスラッシュは正規表現でメタ文字をエスケープするという意味(正規表現はまた…

phpをローカルサーバ(?)にあげて確認する方法/ターミナルとか使って/vimとか使って

コマンド ●cd /etc/apached2/extra/httpd-vhosts.confを開く(sudo vim httpd-vhosts.conf) <VirtualHost *:80> DocumentRoot "/hage/hige/huge/hege/hoge" ServerName ○○.△△.×× ErrorLog "/private/var/log/apache2/○○.△△-error_log" CustomLog "/private/var/log/apache2/○○.△</virtualhost>…

css今更いろいろ

css

親要素に小要素のwidthやheightを継承させるには、親要素に display: table;

PCのchromeでiPhoneなどで観た時どうなるか見るには

Command-option-J でJavascriptコンソールを開き、それで右下の設定のやつクリックする。 そうすると、User Agent という項目があるので、それを選択状態にして、選ぶ。 ブラウザリロードする。

スクレイピングとは

ターミナルで一気に複数フォルダ作成

$ mkdir hoge_{1..3000}hoge_1 hoge_2 hoge_3 : : hoge_3000

復習 gitで管理しgruntで処理を自動化しlivereloadで自動更新する

コマンドでwwwディレクトリに移動し、.gitを作る。 $ git initローカルエリアにあるもの全部indexに入れる $ git add .コミット $ git commit -m "コメントコメント" ここからhaml,stylus,coffeeScriptを使ってコンパイルする。方法まず、 gruntをインストー…

finder上で隠しファイルを表示する方法

ターミナルで、下のようにタイプする。 $ defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE $ killall Finderすると、finderが再起動されて隠しファイルが表示される。 非表示に戻すときは、 $ defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles F…

LiveReloadでブラウザ自動更新

LiveReloadというアプリで、ファイルを編集したらブラウザを自動更新させる事が出来る。 ここからダウンロードできる。latest version みたいなやつ。 で、ダウンロードしたら起動する。すると こんなんがでてくるから、参照したいフォルダを選ぶ。(それい…

ターミナルでコンパイル色々

$ haml hoge.haml hoge.html $ stylus hoge.styl $ coffee -c hoge.coffee

Gruntfile.jsの中身

module.exports = function(grunt) { grunt.initConfig({ concat: { 'all.css' : [ 'css_in/*.css' ] }, watch: { files: [ 'css_in/*.css' ], tasks: 'concat' } }); }; これは、css_inフォルダの中のcssを監視(watch)して、変更があったら all.cssにまとめ…

cssでIE7だけ別指定する方法

IE

簡単、 #hoge{ color:red; } をコピーして .lt-ie8 #hoge{ color:blue; } とする。(IE7用) で、htmlに

z-indexを指定してもIEだとYOUTUBEが最前線からどかない件

YOUTUBEの動画埋めこんで、その上に何らかの要素を配置したいときにz-indexで重なり関係を指定してもYOUTUBEが一番前に居座ってしまう。それを解消するにはwmodeというものを使う。 <iframe class="youtube_movie" width="860" height="519" src="//www.youtube.com/embed/PNL_ROKUr_Y?theme=light&autoplay=1" frameborder="0" allowfullscreen></iframe> を

自分のローカルを他のパソコンから見る、localhost:8000

index.htmlなどがあるディレクトリに行って、そこでターミナルでpython -m SimpleHTTPServerとする。そうすると、http://localhost:8000/ でその階層がブラウザに表示される。他のマシンからこのhttp://localhost:8000/を みるときは、[システム環境設定]→[…

Gitでpushとか実践初級編

git

ローカルにhasegawaディレクトリを作る。 hasegawaディレクトリにhtmlやcssなどを入れる。git branch で※masterみたいなん出てくる。git branch hasegawa でhasegawaという名前のブランチを作るgit checkout hasegawa で hasegawaブランチに移動(?)するgi…

ターミナル全画面←→全画面終了

⌘ + return

案件に入る SSH

鍵穴と鍵を作る。 ターミナルで manコマンド案件に入るとき1. Add following setting to your ~/.ssh/config# ========================= Host example User ユーザ名 Port 番号 Hostname example.jp IdentityFile ~/.ssh/id_rsa # specify your private key…

命令文

NSlog(@"hogehoge"); //コンソールにhogehogeと出力

xcode覚えた事

ショートカット ⌘ + 「R」 実行Run

wgetコマンドが使えない

macの場合、wgetコマンドは使えない。(無理矢理インストールしてやれば使えない事もない) ので、代わりにcurlを使う。curl ネットからファイルや画像をダウンロードするときに使うコマンド。(wgetも同じ) curl -O http://hasegawakiki.com/index.html とか…

vim覚えた事

vim

ターミナルでgitを使っているとき、よくgit commitでコミットする事がある。 そのときgit commit -m"メッセージ"と実行すると、問題なくコッミットされるが、メッセージなしでgit commitだけを実行すると、メッセージを入れろ、と言われ、vimが立ち上がる(…

Git、ターミナル覚えた事

ターミナルコマンドrm hoge.html hoge.htmlを削除するcd ホームディレクトリに移動 (ホームディレクトリとは家アイコン直下)cd gitusers ホームディレクトリ直下のgituserフォルダ内へ移動pwd 自分がいる場所表示ls -al 今いる場所のファイル表示vim .gitcon…

覚えた事箇条書き

#inclludeで必要なヘッダーファイルをロードする。main関数 int main (…略…) { ……ここにいろいろ書いてある…… return 0; } 改行 \n テキストをコンソールに出力 printf(テキスト); 整数 実数 文字タイプ int float char %s! テキストの値 %i 整数の値 %f 実…

if文の書き方の注意点

記号(+ - / * >

余計なところにreturnがつく。

.jsを.Coffeeと同期させる

ターミナルでコマンド cd で目的のファイルがあるとこまで移動する。 coffee -o . -wc ./*.coffeeで同期させる。 終了するには【control + c】を2回(?)押す。

is が == ではなく === に変換される

CoffeeScriptで is と書くと jsで === と変換されるので == はどうやって書くんだろうと思い調べたけれどなかなか分からなかった(というか、【等号の「==」は言語によって意味が異なったりして紛らわしく、よくトラブルの元になるので、コンパイル時に「===…

jsからcoffeeScriptへ変換

http://js2coffee.org/ coffeeScriptの練習用に