Gitでpushとか実践初級編

ローカルにhasegawaディレクトリを作る。
hasegawaディレクトリにhtmlやcssなどを入れる。

git branch で

※master

みたいなん出てくる。

git branch hasegawa でhasegawaという名前のブランチを作る

git checkout hasegawa で hasegawaブランチに移動(?)する

git status でgitの場所など確認(git add hasegawa でindexに入ってコミットされようとしているファイルも確認できる)

____________________________________________________
git rm --cached hasegawa/assets/css/old/style.css などしてindex内から削除できる。

git checkout hogehoge で移動したブランチ以外の中身はfinder上から見れなくなっている。

less .git/config を実行すると

                  • -

[core]
repositoryformatversion = 0
filemode = true
bare = false
logallrefupdates = true
ignorecase = true
precomposeunicode = false
[remote "origin"]
url = ssh://hoge/hoge/hoge.git
fetch = +hoge/hoge/*:hoge/hoge/origin/*
[branch "master"]
remote = origin
merge = refs/hoge
.git/config (END)

                  • -

のようなのが現れる。
remoteというのは元のオリジナルの共有リポジトリ
何も設定しない場合はその名前はoriginとなっている。
リモートをそれぞれの開発マシンにクローンすると、そこがそれぞれのマシンの開発環境となる。
そこで出来たものをリモートにpushする。そうすると今度誰かがpullしたときにpushした内容が引き継がれる。

git push origin hasegawa を実行すると、リモート(origin)にhasegawa がpushされる。